【漢方薬剤師】玄先生の日々のつぶやき

メインブログでは書かない日々のつぶやきやTwitterのつぶやきのまとめを書いてます。

養生

胃強脾弱と胃弱脾強

今日もお疲れ様です。 湿度の影響か胃腸が不調の人が多いです。 胃腸の不調と言っても症状も様々です。 その一つ【胃強脾弱】 原料を作る解体工場(胃)は好調ですが、エネルギーの生産、運搬工場(脾)がポンコツの状態です。 生産・運搬工場がポンコツのた…

ため息

お疲れ様です。 今週も始まりましたね。 月曜日は多くの人にとって憂鬱な日と感じることがあります。 朝から【ため息】をつく人は、気持ちが滞っている可能性があります。 ため息はあまり人前ですることはおすすめしませんが、体が滞りを解消しようとしてい…

食欲なくても食べれる食事

今日もお疲れ様です。 最近、ジメジメした天候が続いていて食欲が減退していませんか? 【食欲なくても食べれる食事】 その結果、口当たりの良い食事ばかりを選んでいるかもしれませんが、そういった食事だけでは脾胃(胃腸)に負担がかかり、栄養価も低下す…

甘味を上手を活用する

今日もお疲れ様でした。 湿気の多い季節は疲れがたまりやすいですね。 【甘味を上手に活用する】 疲れる季節には、甘味を上手に利用することがおすすめです。 甘味は五味の一つであり、気血を補い脾胃(胃腸に相当)を整える効果があります。 ただし、この甘…

押し麦

今日もお疲れ様でした。 新しい週の始まり、月曜日になると少し憂鬱な気持ちになることもありますよね。 そんな憂鬱な月曜日に、元気を取り戻すためにおすすめの食材が【押し麦】です。 押し麦は、大麦の外皮を取り除いてプレスで潰したものです。 大麦は夏…

ミニトマト

今日もお疲れ様です。 夏至も過ぎ夏野菜の季節が近づいてきましたね。 【ミニトマト】は手軽で栄養豊富な食材で、暑い夏にピッタリです。 ミニトマトにはカリウムや抗酸化物質であるリコピン、そしてビタミンCなどが含まれています。 実は、トマトよりも100g…

汗との付き合い方

今日もお疲れ様です。 夏至も過ぎ、どんどん夏が近づいていますね。 これからの時期は【汗との付き合い方】が大事ですよ。 汗には気血津液の成分が含まれており、大量に消耗すると疲弊します。 ただし、汗をかきすぎないと陽気がたまり、秋の不調につながり…

夏至

今日もお疲れ様です。 今日は二十四節気の【夏至】です。 一年で最も日が長く、陽の気が強い時期です。 この時期は活動的になりやすい反面、アクセルのかけすぎに注意が必要です。 適度な運動でストレスを発散しましょう。暑い季節でも体を動かすことで湿を…

気がめぐれば湿もめぐる

今日もお疲れ様です。 毎日、湿度が高くて嫌になってしまいますよね。 【気が巡れば湿も巡る】 湿は気血の流れを滞らせる性質を持っており、梅雨の時期には痛みや胃腸のトラブルが増えます。 ストレス過多や運動不足によって気の巡りが悪くなると、湿もたま…

自転車はスピードが出てから安定する

今日もお疲れ様でした。 今週も新しい週が始まりましたね。 心身ともに重い月曜日は、自転車の運転に例えることができます。 【自転車はスピードが出てから安定する】ものであり、体もスムーズにスタートするためには準備が欠かせません。 具体的な準備とし…

人間は動く物(動物)

今日もお疲れ様です☀ 最近は梅雨でジメジメして、なかなか動く気が出ませんね。 【人間は動物(動く物)】本来的には動くことが求められています! 私たちの体や脳は、長い進化の過程で狩猟や肉体労働に適応してきました。 そのため、適度な運動は私たちの健…

心は聞いた言葉で作られる

今日もお疲れ様です。 最近は、色々な情報でワイドショーなどが賑わっていますね。 そんな時、北原照久さんの言葉【心は聞いた言葉で作られる】を思い出します。 現代は情報社会であり、情報が自然と私たちの周りに入ってきます。 暴言やゴシップなどで溢れ…

下半身と筋トレ:ランジ

今日もお疲れ様です。 毎日、毎日ジメジメですね。 こんな湿気が強い季節は湿邪が強くなります。 湿気の邪気「湿邪」性質は、 ①下半身を犯す ②定着する ③気血のめぐりを悪くする 下半身の血流が悪くなりむくみや重だるさが出やすくなります。 【対策】 →梅雨…

雨の月曜日は電車が遅れる

今日もお疲れ様です☂ 【雨の月曜日は電車が遅れる】ことがありますね。 ※今朝もガッツリ遅れました。 電車が遅れる原因は機器の不調、速度制限、人的トラブルの増加などが挙げられます。 また、体も同様に低気圧や湿邪により重だるく感じ、省エネモードに切…

雨の日の養生

お疲れ様です。 雨の日曜日はいかがお過ごしですか? 今日は入梅(にゅうばい)梅雨入りの時期の雑節です。 関東でも最近、梅雨入りしましたね。 梅雨時期は湿邪の影響、日照時間や気圧の低下によって心身ともに重だるくなりやすいです。 【雨の日の養生】大…

湿痺

今日もお疲れ様です。 湿度が高いですね。 私は湿度が高いと古傷が痛みます。 湿邪による関節症状を「湿痺(しっぴ)」と言います。 ※着痺ともいう 湿邪が経絡の流れを阻害し、気血の通りが滞ることで痛みが生じます。 特徴的なのは、同じ部位が常に痛み、固…

久視

今日もお疲れさまでした☔ 金曜日をなんとか乗り切りましたか? 最近の仕事は主にパソコン作業が多く、目に負担がかかりますよね。 眼精疲労に関する相談が漢方薬局でも増えています。 【久視(きゅうし)】 長時間目を酷使することで心に負担がかかり、血を…

甘味の強い食べ物

お疲れ様です。 台風が再び接近しているようですね。 これからはジメジメした天候が続きそうですね。 湿度が高い時には特に、【甘味の強い食べ物】には注意が必要です。 過剰な甘味は 体をだるく重くさせる痰湿の原因となること。 脳内の神経伝達物質の過剰…

久坐(きゅうざ)

今日もお疲れ様です。 だいぶ日が伸びましたね、 明日からまた天気が崩れるようです。 台風も来ているようなので体調管理気をつけましょうね。 さて、現代人の多くは座り仕事が多いため、長時間座ることには注意が必要です。 この状態を【久坐(きゅうざ)】…

梅雨の晴れ間は大切

今日もお疲れ様です。 今週もやってまいりましたね… 「憂鬱な月曜日」 本日は全国的に良い天気。 【梅雨時期の晴れ間は大切】にしましょう。 太陽の光はさまざまな効果があります。 太陽の光が目の中の特定の受容体に作用し、睡眠や覚醒のリズムを調整すると…

台風一過

こんにちは! 今日は全国的に良い天気【台風一過】ですね。 来週はまた天気が崩れるようなので、洗濯するなら今日は逃せないですね。 気温もグッと上がっています! 「嵐も去ったし、ハメを外すぞ!」 いいですが、気圧や気温の乱高下で体は疲れているかも?…

台風の養生

今日もお疲れ様です。 本日は台風の影響で各地で荒れた天気となりましたね。 気圧も爆弾マークがいっぱいでした。 【台風の養生】の基本は無理しないことです。 台風や気象の変化は私たちの体に影響を及ぼすことがあります。 特に気圧の急激な変動は、頭痛や…

子午流注:辰の刻

今日もお疲れ様です。 みなさま、朝ごはんって何時に食べてますか? 中国の伝統医学である「陰陽五行説」に基づく考え方で、時間と臓腑の活動との関係を表している子午流注。 この子午流注で【辰の刻(午前7〜9時)】は胃が活発に動く時とされています。 朝…

雨の日は早起き

今日もお疲れ様です。 最近、各地で梅雨入りが発表されましたね。 梅雨に調子が上がらない人は【雨の日は早起き】がオススメです。 ①雨や低気圧の日は副交感神経が優位に働きます。 ※副交感神経はリラックスや休息の状態を促す神経です。 ②朝は通常、副交感…

雨の月曜日が憂鬱なのは当たり前

今日もお疲れ様です。 雨のせいで電車も遅延。疲れましたね。 さて、今回もやってまいりましたね。 「憂鬱な月曜日」 特に雨の日は気持ちも重く感じることがありますよね。 人間は変化を嫌う傾向があると言われていますし、楽な方に流されることもあります。…

休日の午前中に運動

今日もお疲れさまでした。 日曜日はどのように過ごしましたか? 【休日の午前中に運動】ってオススメなんですよ。 多くの人間は 「変化を嫌う」「楽な方に流される」と言われています。 運動(筋トレ)などをするにはゴロゴロしたい感情を抑える意思の力が必…

小松菜の日

今日もお疲れ様です。 土曜日はゆっくりできましたか?(私は仕事でした) 今日、5月27日は5(こ)、2(まつ)、7(な)で【小松菜の日】です。 小松菜は薬膳的には潤い不足やイライラ、便秘の改善など、女性にとっておすすめの野菜です。 また、小松菜は…

及ばざるは過ぎたるよりまされり

今日もお疲れ様です。 徳川家康の遺訓に【及ばざるは過ぎたるよりまされり】という言葉があります。 これは『不足の方がやり過ぎてより優れている』という意味です。 養生的にも食事量や仕事、趣味において、過度な行為よりも八割くらいがちょうどよいです。…

食事する環境

今日もお疲れ様です。 週の後半戦!お疲れじゃありませんか? 栄養補給には食事が大事です。 何を食べるかも大事ですが【食事する環境】も大事です。 食事をする環境で自律神経に影響が出る 朝食を含めた食事の時間をリラックスして過ごすことは健康的な生活…

【良いアイデアが出るのは三上】 昔の偉人たちは、良い文章(アイデア)を練るのに最適な場所として「三上が適する」と言ったとされています。 三上とは、馬上、枕上、厠上という三つの場所を指しています。 これらはどれもリラックスできる場所であり、創造…