【漢方薬剤師】玄先生の日々のつぶやき

メインブログでは書かない日々のつぶやきやTwitterのつぶやきのまとめを書いてます。

養生

フレッシュパワー

今日もお疲れ様でした! 日が沈むと寒い感じがします。 気圧も低下しているようですよ。 今日は週の始まり月曜日。 日曜日と生活の差が大きいと心身に負担がかかります。 慣れない生活が始まった人は特に注意しましょうね。 さて、新年度が始まり社会には【…

不通則痛

今日もお疲れ様でした。 首を痛めて数日たったので本格的に動きました。 結構動けた←1番危ないやつ 【不通則痛】 →通らざればすなわち痛む 滞りがあれば痛みが起こるという中医学の原則です。 滞りの原因は暴飲暴食、冷え、運動不足など様々あります。 自身…

胃腸は体外?

今日もお疲れ様です。 雨が降ったり止んだりで天気が安定しないですね。 湿度が高いときは胃腸に負担がかかるので食養生しましょうね。 【胃腸は体外?】 口から肛門までは一本の管です。 そのため胃腸の内壁は「体外」吸収された先が「体内」と考えることが…

生命を養うとかいて「養生」

今日もお疲れ様です。 近くの学校が入学式だったようです。 新しい風がピュンピュン吹いていますね。 (今日は風が強かったし) さて、新年度なので基礎に立ち返り… 【生命を養う→養生】 養生は生命を養うと書きます。 生命を養うとは「自身にあった生活習慣…

清明(せいめい)

今日もお疲れ様でした! 風が強くて自転車が全く進まずびっくりしました笑 さて、今日は二十四節気の【清明(せいめい)】 「清浄明潔」という春先の生命みなぎる様子を表した言葉を略したものです。 春は生命みなぎるように「体の不調」も芽を出しやすい季…

新社会人は木の性質?

今日もお疲れ様でした。 本日より出社の新社会人が多かったようですね。 電車が激混みでした。 【新社会人=木?】 春が属する五行の木と春に入社する新社会人は性質が似てるかもしれません。 ・太陽(目標)に向かって伸びる ・水、栄養は適度に ・抑圧しす…

春は頭髪も服も締めつけない

今日もお疲れ様でした。 夜になって冷たい風が強く吹いてきました。 明日は少し気温が寒くなるそうです。 寒暖差に気をつけましょうね。 「明日からスーツで出勤」 という方が多いかもしれませんね。 古典・黄帝内経には 【春は頭髪も服も締めつけない】とい…

血熱血瘀

今日もお疲れ様でした。 ぽかぽか陽気で暖かかったですね! 一般的に体を温めると血流が良くなりますが、症状が悪化するパターンもあります。 【血熱血瘀】 熱で津液を消耗して濃度があがり瘀血ができる。 皮膚の炎症(痒みが強い傾向)や出血が起こりやすく…

病理産物:瘀血

今日もお疲れ様です。 むち打ち2日目の玄です。 今日もなんとか乗り切りました笑 でも、素早く漢方薬を飲んだため回復しつつあります。 血が滞ってできる【病理産物:瘀血】 外傷以外でも気虚、気滞、冷え、熱症状でも発生します。 難治性の疾患は「瘀血」と…

今日もお疲れ様でした。 久しぶりに晴れましたね。 ただ、風が強くて自転車が全然進みませんでした(笑) 憂鬱な月曜日、体調はいかがですか? 雨の週末+暴飲暴食=【胃腸が水浸し】 五行説で脾胃は土。 土が水浸しだと元気な植物(エネルギー)は出来ませ…

花散らしの雨

今日もお疲れ様でした。 1日冷たい雨が降っていましたね。 各地で桜が満開なだけにちょっと残念ですね。 お花見の予定を入れていた人多いんじゃないですか? 今日の雨はまさに【花散らしの雨】 さて、東洋医学で人体の「花(華)」というのがあります。 人…

雨と寒暖差

今日もお疲れ様でした! 夕方からは小雨でしたが1日雨が降っていましたね。 気温もぐっと下がって寒かった印象です。 【雨と寒暖差】注意しましょうね。 特に浮腫むなど水はけが悪いタイプ(内湿)は要注意。 内湿があると外の湿気(外湿)の影響をうけやす…

早食いは三文の毒

今日もお疲れ様でした! 関東は一日雨でした。 時々、強く降っていてちょうど外に出たときに土砂降りにあってしまいました(泣) 自律神経が乱れやすい春+雨でベタベタ 胃腸の負担がかかる条件が揃っていますよ。 【早食いは三文の毒】←造語です 雨の日は特…

春眠暁を覚えず

今日もお疲れ様でした! 関東は雨が振ってジメジメでしたね。 さて、週の後半の木曜日ですが体調はいかがですか? 【春眠暁を覚えず】 春はなんだか眠くなりますね。 多少ならOKですが、猛烈に眠い場合は少し注意です。 脾胃が疲れていたり、体に機能しない…

勝って兜の緒を締めよ!

今日もお疲れ様でした! WBC決勝アメリカ戦素晴らしかったですね! 14年ぶりの世界一! 日本中が夢中になりましたね。(そのおかげで午前中はお客さん来なかった) 水を差す用なのですが… 【勝って兜の緒を締めよ】 きっと侍ジャパンのメンバーは世界一に…

春分

今日もお疲れ様でした! WBC準決勝!村上選手すごかったですね。 明日の決勝戦が楽しみです。 (うちの湯浅くんも頑張りました!) さて、今日は二十四節気の【春分(しゅんぶん)】 昼と夜の長さがほぼ等しくなるとされる日です。 外の陰陽の調和がとれてい…

木乗土

今日もお疲れ様でした! 明日がWBCの準決勝だからなのか今日はとても忙しかったです。 帰りのスーパーも空いていました。 電車もガラガラだったところもあるようですね。 4連休とってるんでしょうかね? さて、変化の多い春は五行の木の性質が敏感になります…

RPGゲームに学ぶ養生②

今日もお疲れ様でした! 日曜日はゆっくりできましたか? 私は筋トレと家のことであっという間にこの時間です。(22時) あまり続かない養生(筋トレ、食養生など)はRPGゲームだと思うと続けやすいかもしれませんよ! 【RPGゲームに学ぶ養生②】 余裕あるな…

落差にご注意ください!

今日もお疲れ様でした! 気温も気圧もガツンと下がったので体調が不良になった人も多いと思います。 (お店も忙しかったです。) なってない人も… 【落差にご注意ください!】 大きい「差」は体に負担がかかります。 自然の気は「過度になる」「自身が逆らっ…

今日もお疲れ様でした! 関東はなにやら怪しい天気になってきました! 明日は気温も気圧もガツンと下がるようです。 寒暖差に注意しましょうね。 寒暖差、気圧差、生活環境の差が出ると体に負担がかかります。 春はしっかり養生しましょうね。(全季節で言っ…

大事なことは何度も言う

今日もお疲れ様でした! 春はすごしやすい反面、変化が多く体調不良も多いです。 今日も朝から電話が鳴りっぱなしでした。 漢方相談が続くと「また同じこと言ってる!」と思うときがあります。 【大事な事は何度も言う】もんなんです。 特に数人の専門家が同…

相談するメリット

今日もお疲れ様でした! ホワイトデーなにかプレゼントはありましたか? さて、草木が芽生える春は不調も芽生えるので漢方相談が多くなります。 ※今日も忙しかったです! 専門家への相談はアドバイスをもらう以外にも【相談するメリット】は多くあります。 …

面白きこともなき世を面白く

今日もお疲れ様でした。 関東は雨が降っていましたが夕方は止んでいました。 気温がぐっと下がっているので寒暖差に注意しましょうね。 さて、昨日のTwitterのトレンドに「高杉晋作」の文字がありました! ※たぶんソシャゲのFGOの実装のため 彼が読んだとさ…

春は生じる

今日もお疲れさまでした。 暖かったですね〜。 花粉と共に春が深まって来ました笑 (今年の花粉はちょっと凄いです) 四季を「生・長・収・蔵」の4段階と考えると春は生。 【春は生じる】 春は農作物が芽を出し、冬眠していた動物たちが動き出します。 チャ…

営気

今日もお疲れさまです! お休みの人はゆっくりできましたか? ※私は仕事でした! 休日は「英気を養う」と良いですね! 中医学には似た名前で【栄養の気:営気】があります。 営気は… ①全身へ栄養をあたえる②血の元になる この様な働きをしています。 営気は…

今日もお疲れ様でした! 花粉がすごかったですね。 鼻水、鼻詰まり、目の痒みと今年はみんな大変そうです。 漢方薬でも色々できますので気になる方はお近くの漢方専門店にいきましょうね。 上記の通り春は花粉症や目の疲れなどの相談が多くなります。 ①目は…

目を閉じる

今日もお疲れ様でした! ぽかぽかでしたね。 パーカーがいらないくらいでシャツ一枚で帰ってきました。 さて、春は五臓の肝が敏感になる季節です。 用がないときは【目を閉じる】 江戸時代の本草学者、儒学者である貝原益軒の養生訓にも書いてあります。 目…

雨があるからわかる事

今日もお疲れさまでした。 良い天気で春の陽気でしたね。 こんなに良い天気がずっと続けば良いのにな〜。って思いますよね。 (花粉がなければ笑) ただ、ずっと晴れ(良い天気)だと晴れの価値ってわかりにくいです。 【雨があるからわかる事】があります。…

気を配り過ぎる

今日もお疲れ様でした! 日中は少し暑いくらいでしたね。 春が深まってきましたよ! 変化が多い春は気を配る(使う)場面が多いです。 これから注意したいのが【気を配り過ぎる】 中医学の気は… 推動→動かす 温煦→温める 防御→外邪の侵入を防ぐ 固摂→漏れを…

二十四節気 【啓蟄(けいちつ)】

今日もお疲れ様でした! 朝は雨がぱらついてましたが日中は暖かかったです。 そのせいか午後から花粉症のお客さんが多かったように感じます。 今年は本当に花粉が飛んでいるようですね。 あちらこちらで「クシュン、クシュン」と聞こえてきます。 さて、そん…